ひろこオバー
私のオリジナルに
「ひろこオバーのパーマ屋」
って曲が有るのですが、私の叔母ちゃんをモデルにして作った曲なのですが
写メの婆ちゃんにそっくりでね、おしゃべりな所もそのまんまそっくりなんですわ(^w^)
石垣島の「やいま村」って観光施設に居たのですが
そりゃもう物凄く強烈でしてね!
民謡ライブの時に、唄者の隣でお囃子、太鼓、三板、踊りを担当してましたが
ライブしてるメインの唄者の方より、かなり目立ってしまっとるんですわ(^_^;)
ライブが終わってから、少し話が出来たのですが
何と名前が同じ「ひろこ」だった訳で、私にはその瞬間から、もう我が身内の「ひろこオバー」にしか見えないのです(笑)
一升瓶を頭に、恐ろしいバランス感覚で踊るひろこオバー
でもオバーに言わせると、右腕が麻痺してて上がらないと笑顔で話してるし
いやー
我々の唄者の仕事って定年が無い訳でして
オジーオバーになっても、元気が有ればステージでずっとお客様を喜ばせる事が出来るのです
私もこんな元気な年の取り方をしたいし
また会いに行きたいって思わせる事の出来る、そんな唄者になりたいもんだ
また、ひろこオバーに会いに行きたいな!