2008年11月07日
さんしん??
超~~変り種!サンシン?
昨夜ガカゴヤでのライブ~
サンシン弾きの私は
「熊谷もん」さんの弾いてる楽器が
前に動画で見た時から
異常に気になってたのさ
何じゃ??あの楽器は?
売ってるの?何処の国の楽器??
名前はあるの?ハウマッチ?
数々の疑問ばかりが駆け巡る~~

裏は本物の「ひょうたん」で出来ている
チューニングもサンシンと同じ
二上げとかも使うし・・・・・
中にマイクが入ってる様で
ひょうたんの上のへたの部分が
ラインを通すジャックになってる
生音も非常にサンシンに似てる

弦は和三味線の弦みたいだし
ちゃんとポジションマークも
インレイが埋め込まれて作りも綺麗
思い切ってご本人に聞いてみた
本人考案の「モナケパ」って楽器
インドの言葉でクレイジーハート
そういう意味だそうだよ
実物を見たい方は龍宮祭まで~
もんさんご本人が考案した楽器なので~注文もできるそうです!
サンシン弾きの私は
「熊谷もん」さんの弾いてる楽器が
前に動画で見た時から
異常に気になってたのさ
何じゃ??あの楽器は?
売ってるの?何処の国の楽器??
名前はあるの?ハウマッチ?
数々の疑問ばかりが駆け巡る~~
裏は本物の「ひょうたん」で出来ている
チューニングもサンシンと同じ
二上げとかも使うし・・・・・
中にマイクが入ってる様で
ひょうたんの上のへたの部分が
ラインを通すジャックになってる
生音も非常にサンシンに似てる
弦は和三味線の弦みたいだし
ちゃんとポジションマークも
インレイが埋め込まれて作りも綺麗
思い切ってご本人に聞いてみた
本人考案の「モナケパ」って楽器
インドの言葉でクレイジーハート
そういう意味だそうだよ
実物を見たい方は龍宮祭まで~
もんさんご本人が考案した楽器なので~注文もできるそうです!
Posted by 重ちゃん at 15:07│Comments(0)
│宮古島