2011年12月29日
運搬準備

農村のフェラーリ・軽トラ君ですよ!
年末ジャンボの受け取りの現金の運搬用ですV(^-^)V
すんごい高価な買い物でした
スズキのキャリー660・4WD
車両代金は5、000円
エアコン&パワステ…付いてる訳が無い、ドアには巨大なへこみと、外気取り入れ用でしょうか?サビによる穴、車内は例えるなら大惨事…
おまけに…引き取って帰る途中に、まさかのブレーキラインの爆発…死ぬかと思った(汗)
本来ならば自分で直したい所ですが、ブレーキ関係等の命に関わる部分だけは、私のインチキ整備を使う訳にも行かず、そのまま整備工場に入院(涙)
そして車両代金を上回る修理代金請求書と共に、帰って来た農村のフェラーリ君
最近の激ハードなライブスケジュールの都合で、年末ジャンボ受け取りの予行演習さえしてやれなく、全く乗ってやる事も出来ませんでした
でも本日ライブは休みだったので、恐ろしく汚い車内を総入れ替えしました
穴の空いた、べこべこの両ドア&泥だらけの破れた内張り&日焼けした汚いセンターコンソール&鳴らないAMラジオ&動かないメーター類も、外せる物は全て取り払い、取り置きの部品取りの車両から移植する事にしました
車内はタワシ&洗剤でごしごし水ジャージャーの大掃除
びっくりするほど、車内裏側は汚れてるもんですわ
ただひとつ、シート類は部分取り車両のやつもボロボロだったのでそのまま使用
それとフロアー足元のサビ穴は、溶接機を持って無いので、ガムテープで、きちんと補修(^_^;)
と、本日はここで終了〜
友人逹には、何でこんな苦労してまで、わざわざボロボロの車ばかり集めるのか?って言われますが
理由は簡単です
「金が無い」から!(笑)
それが一番の理由ですが、実はきれいな車だと完璧すぎて、私の創作意欲に火がつかない、公年式車両だと部分代金も高い、そんなもん私には贅沢品
そうなんです、私は趣味だった音楽が仕事になりました、しかし今度は以前は仕事だった事が今では趣味になってるんです
なので求める実物大のプラモデルは、どこにでも有る軽の大衆車で、安くてボロボロが基本条件なんです
なので私が所有する8台の車&8台のバイクは、全てどこにでも有るボロボロの大衆車ばかり
でもボロボロの物に手を入れて、少しずつ綺麗になって行くのは、何度やってても楽しいんですよ、だから止めれないのですわ
神様!お願いです!
私は寝る場所が有れば良い、マイホームはあまり欲しいと思わないけど、いつかは屋根付きの巨大なガレージ&小さなスタジオが欲しいのです
お願いだから宝くじ当たらせてくれ〜〜〜!
Posted by 重ちゃん at 02:09│Comments(0)
│宮古島